1歳児からの“〇〇系パパ”プレゼント👨🏻🎤💝
🧠父の日、今年はどうしよう?
今年の父の日は、かいじゅうくんと一緒に
“パパの似顔絵”をプレゼント🎁することにしました✨
プレゼントといっても、買い物には行けないし何をあげようか迷っていた私🌀
ふと思いついて「そうだ、描いてもらおう!」と おうちにある材料をかき集めました🎨
使ったのは…
🖌絵の具
📄画用紙
✋手形スタンプ(本来あれば便利だけど今回は絵の具🎨)
🖍息子の愛用クレヨン
✨そしてちょっとしたシールたち。
🖐️1歳児と一緒に、似顔絵づくりスタート!
お顔の輪郭や目👀鼻👃口👄耳🦻は、私があらかじめ下描き✏️
ワクワクした表情の息子くん🦖を呼んで、踏み台の上にちょこん🦖
「いくよ〜、ぽんっ!✋」
手のひらに絵の具をつけて、画用紙にぺたん。
髪型のように手形をのせたら…
なんと完成したのは、ビジュアル系バンドマン風パパ👨🏻🎤!
黒い手形がちょうど前髪みたいになって、個性的すぎるスタイルに😂
ちなみにクレヨンも大活躍。
「これはパパの目!これはおくち!」っておそらく言ってるけど、
とっても奇抜なカラフルな線🤣
それでも、その“自分で描いてる”という気持ちが大切。

👣プレゼントの瞬間、パパの反応は?
👦「パパにどーぞしてね」と渡すと、ちいさな足でトコトコ👣
パパのもとへまっすぐ歩いて行って、似顔絵をプレゼント🎁
パパはその様子をスマホで動画におさめながら、
「ありがとう☺️」とにっこり。
一瞬、鼻をすする音がして
「もしかして泣いてる…!?」と期待したけど…
……ただの鼻づまりでした😂(惜しい!)
それでもパパは大喜び🎉
「おお〜これは髪の毛か!個性的だな!」と笑いながらも何度も眺めてくれて。
すぐに壁にペタリ📌

💌裏メッセージと、家族のにんまり時間
じつは裏には、かいじゅうくんの直筆メッセージ(という名のカラフルな線)がびっしり💌
私はそこから意味を読み取って🕵️♀️
「パパいつもありがとう。お仕事おちかれ。ぼく」と添え書き📝
それを見たパパ、にんまり😁
👨👩👦“思い出を贈る”っていいな
去年の父の日は、まだ0歳で何もできなかったけど
今年は「一緒に作って」「渡して」「受け取ってもらえた」✨
そんな当たり前みたいな時間が、じつは特別なんだと感じました。
🖍しめくくりBOX
📌今年の父の日メモ
・1歳児との似顔絵づくり、愛しさ満点💯
・うまく描けなくてもOK!気持ちが伝わるって大事🫶
・また来年も、何か一緒に作れたらいいな🎨
・“思い出を贈る”って、こんなにあたたかい💐
ー いつも応援をして下さっている皆さまへ ー
コメント欄を、すこし見やすくしました📘
📮読んでくれたあなたの“感じたこと”を、
小さな足あと👣みたいに、残してもらえたらうれしいです。
ー みんなからのおたより ー
素敵な絵のプレゼント、感動でしたね〜!✨
まだ小さなおててで描いたと思うと、それだけで胸がじーんとします🥹💓
来年はきっと、頭から手足がちゃんと出てる“人”らしい絵になるのかな?😄
成長って本当にすごいですね。来年の作品も楽しみにしています🎶
パリマリさんへ
コメントありがとうございます🌼
「じーんとした」と言っていただけて、こちらまで胸がいっぱいになりました🥺💕
確かに、まだまだ“人”らしさは薄いけれど(笑)、その一生けんめいさがたまらなく愛おしいですよね。
来年の作品は、どんなふうに成長してるかな…と今から私も楽しみです☺️✨
これからも、いっしょに子どもたちの「今しかない瞬間」を味わっていけたらうれしいです🎨🎶