「…寝たッッ!!」
夜、静まりかえった部屋に、思わず小声で勝利宣言。
隣では、さっきまで全力で「寝たくないぃぃぃ」と抵抗していた1歳児が、すやすや夢の中😪💤
時計を見たら、22:07。
ここからがママの本番、“今しかない!”夜の自由時間がスタートです
🛏️寝かしつけ後、リビングにそーっと帰還
もうね、音を立てたら即終了。
ドアを開けるのもスローモーション。
忍者のようにスリッパ脱いで、リビングに着地。
「やっと…しゃべれる…!!」って感じ😇
この時点で、すでに謎の達成感あります(笑)

🍫ママの自由時間、こう使ってます(というか、こうしか使えてない)
①まず、冷凍庫直行。アイスを取り出す🍦✨
「ごほうびタイム突入〜!」
この一口のために、今日を生きた。←ガチ。
音が出ないようにパキッと割って、ひと口食べて「生き返る〜!」って小声でつぶやく。
もう、これは合法的夜の背徳スイーツ🍨

②スマホ、もしくは無言の儀式📱😶
気づいたら、無意識にInstagramかThreads開いてる。
「他のママも今日つかれてるな…」とか、
「このリール3回見たけどまた笑っちゃう」とか、
もはや思考力ゼロ。でもそれでいいの🌀
“誰にも話しかけられない時間”、超重要。
③ちょこっと片づける日もあれば、爆寝の日も🧺🛏️
余裕があったら、散らかったおもちゃだけでも片づける。
洗濯物も「1枚でもたたけたらえらい!」って自分を甘やかす✨
でも大抵は
→「あー無理ムリ無理ムリ。寝る。」
→5分後には布団へダイブ🏃♀️💨
気分次第。全力でゆらぐ。それが自由🕺
短くても、ママの“夜の自由時間”は命の水(しかも無課金)🆓
たった10分でも、子なし・話しかけられなし・おやつありの3拍子がそろえば復活できる🌱
この時間があるから、
「明日もがんばるか〜(たぶん)」って思えるし、
「今日も生き延びた!」って自分をほめられる。
母、夜にて回復中💪✨

🌟しめくくりBOX|「ねえ今だけ…私に戻らせて?」
🕊️子どもが寝てる間限定、ママの“心のスキマ補修タイム”
🍨推しアイスでHP回復。
📱スマホいじりも立派な自己ケア。
🧘♀️夜くらい、自分に甘くていいじゃない?
明日またドタバタの1日が始まるけど、
この時間がある限り、わたしは戦える✊🌙
もし今この記事を、夜に見てくれてるママがいたら…
今日もほんとうに、おつかれさま🫶
自由時間がある日も、ない日もあるけど、
「わたしを取り戻す時間」って、ほんの少しでも持てたら違うよね🌙
だからどうか、自分をねぎらってあげてくださいね。

ー みんなからのおたより ー