寝かしつけ後10分だけ。“明日がラク”になる家事ルーティン

〜今日の私をちょっと褒めたい夜〜

💤 寝た…けど、ここからが“第2の戦い”

👩🏻「寝た…!寝たぞ……!」

静まり返った部屋で、小さくガッツポーズする22時💪

でも、その直後にやってくる現実。

シンクの中には山盛りの食器🍽️、おもちゃは部屋中に大放出🧸、なぜか廊下に靴下が片方だけ転がっている…。

「見なかったことにして寝ちゃおっかな…😪」

って、毎晩思ってました。ええ、今も9割そう思ってます。

でも、ある日ふと気づいたんです💡

「明日の朝の私がツライのは、昨夜の私が全部投げたせいじゃ?」と。

⏱️ サクッと10分!“未来の私”のためのミニルーティン

「全部やろうとするから、しんどいんだよ」って自分に言ってあげました。

だから決めたのは、“10分だけ”のミッション制🎯!


✅ 1. シンクのリセット(2〜3分)

全部洗わなくていいんです。

最低限、フライパンと哺乳瓶だけ洗っておくと、朝のテンションが違う☀️

「朝イチでシンクが空」って、こんなに気持ちいいのか…!ってちょっと感動しました。

ちなみに、夫の深夜アイスのスプーンは…無視🍨笑


✅ 2. 翌朝の飲み物をスタンバイ(2分)

麦茶のポットを洗って、冷蔵庫にセット🚰

コーヒーメーカーに水を入れておく☕

朝、自分を起こすのは🦖かいじゅうくん(1歳)だけじゃなく、

「準備されてるコーヒー」だったりします🌼


✅ 3. おもちゃざっくり回収(2分)

きれいに並べる必要なし!

とにかく“1か所に押し込む”だけでOK!🧺✨

おすすめは、「なんでも放り込みBOX」を作っておくこと。

翌朝、「うわっ足裏にブロック刺さった!!」を回避できます😂

🧘‍♀️ やらない日があっても、それはそれで正解

もちろん、何もできない日もあります。

寝かしつけで一緒に寝落ちしちゃう夜もあるし、

スマホで夜のネットスーパータイム🛒が始まっちゃう夜もあるし。

でも、それでもいいんです◎

このルーティンは「やれた日はラッキー♪」くらいのテンションでOK🙆‍♀️

続かなくても、自分責めしないことだけは死守しましょう🛡️

🎁 しめくくりBOX|“寝かしつけ後10分”で得られるもの

  1. 朝の自分へのちょっとした優しさ🍵
  2. 罪悪感ゼロで布団にダイブできる満足感❤️‍🔥
  3. 「今日の私、えらすぎない!?」っていう小さな達成感🌟

やるかやらないかは、その日の自分の元気次第でいい。

でも、もし10分だけやれたら…

それはきっと、“明日の私”にとってのご褒美になります✨

ー みんなからのおたより ー

タイトルとURLをコピーしました