手づかみ期って、自由すぎる。

お皿の上にあったはずのごはんが、

気づけば床に…壁に…そして洗濯機の中に!?😇🍚🌀

最近のわが家、毎日が“自由すぎる手づかみ期”です。

本気でごはんを食べてるはずなのに、なぜかアートが完成しているこの謎現象。

今日もまた、謎だらけのごはんタイムを、記録しておきます。笑

気づけば、机の上は“作品展”🎨

「いただきます」からわずか5分。

目の前には、ぐしゃぐしゃに握りつぶされたパンと、やたら整列されたもやしたち。

うちのかいじゅうくん、どうやら食べる前に並べるタイプのようです😂

もやしを1本ずつ…どこにそんなこだわりがあるのか不明。

落とす → 覗きこむ → 拍手👏

この工程、毎日やってるけど、本人なりにアレンジを加えてくるから飽きません(いや、片付けは飽きたい)

「それ、なんでそこに?」問題発生🚨

数日前のこと。

洗濯機を開けた瞬間、なにやら底に白くて…べたついた気配。

よく見ると……そこには、粒ぞろいの お米 がびっしり。

まさかの、かじった状態で入り込んだ“おにぎりのかけら”まで😇🍙

……え、なにこれ。お洗濯じゃなくて、お炊き上げしてた??

犯人はもちろん、かいじゅうくん。

おそらく、食後にこっそり洗濯機へinしたと思われます。謎の行動力👏

こだわり強めの“今日のつかみ飯”🍽️

不思議なことに、その日によってブームがあるらしく、

ある日は「豆しか食べん!!」モード。

せっかく炊いたごはんも、丁寧にスルーされる🍚🚫

そして極めつけは、手づかみ期あるあるの「手についたらイヤ!」問題。

いや、手でつかむ時点で…つくやろ???

と思いつつ、汚れた手をブンブン振って主張する姿に思わず笑ってしまう😂✋

あの姿は、もはやアート🖼️

食後のかいじゅうくんを見ていると、

「それ、顔に塗った?」「服がキャンバス?」みたいな状態に。

でも不思議と、イライラよりも愛しさが勝つんですよね。

手も顔も洋服も、全部ごはんまみれなのに、

笑って「美味しかったね〜」って声をかける自分がいて、ちょっと驚く🍽️💕

片付けタイムは正直めんどくさいけど、

この自由すぎる姿が見られるのも、今だけだと思うと…ちょっと名残惜しい。

🧼しめくくりボックス

手づかみ期=片付け地獄。

だけど、自由すぎるあの姿が、わが家に笑いを運んでくれる日々でもある。

今日もまた、落ちてたのは“ごはん”じゃなくて、“名作”だったのかもしれないね🤭🎨

ー みんなからのおたより ー

タイトルとURLをコピーしました