👣いつもの公園、ちょっと違う帰り道
いつものように、息子と近所の公園へ。
ブランコに乗って、すべり台を登って、砂場では靴まで砂まみれ。
なかなか帰りたがらない息子に「そろそろ帰るよ〜」と声をかけながら、のんびりと帰り支度をしていました。
そんな“いつも通り”の午後。
でも、この日は、ほんの少し違った出来事が待っていました。
🚨視線の先に、倒れているおじいさん
公園の出口へ向かう途中、ふと視線の先に違和感をおぼえました。
駐車場の通路で、高齢の男性がうつぶせに倒れているのが見えたのです。
「えっ…?」と一瞬足が止まりました。
近くのベンチにいた方も気づいたようで、少しずつ人が集まりはじめていました。
私は息子を抱きかかえたまま、「大丈夫ですか?」と声をかけ、持っていたティッシュを差し出しました。
🩹「ありがとう」って、何度も何度も
近づいてみると、おじいさんの右頬や手には擦り傷が。
血がにじんでいて、立ち上がるのもつらそうな様子でした。
何人かの大人たちと一緒に声をかけたり、体を支えたり。
私は息子を抱っこしていたため、あまり動けなかったけれど、せめてと思いその場に残って見守りました。
息子は、私の腕の中で静かにじっとその様子を見つめていました。
いつものように騒がず、泣かず、ただ静かに――。
「ありがとう、ありがとうね」
そう何度も頭を下げてくれたおじいさん。
近くにいた方が車を出して、病院まで連れて行ってくれることになりました。
大きな怪我ではなさそうで、本当に安心しました。
👀息子のまなざしが、忘れられない
印象的だったのは、息子のまなざしでした。
じっとおじいさんを見つめていて、何かを感じ取っているようでした。
声も出さず、私の腕の中で、ただそばにいてくれました。
まだ小さいけれど、心のどこかで“何か特別なこと”が起きていると分かっていたのかもしれません。
🌱公園は、遊び場だけじゃない
公園って、ただ子どもが遊ぶだけの場所じゃないんだなと、あらためて感じた日。
いろんな人がいて、いろんな出来事が起きて、誰かのやさしさや想いが交差する場所。
そして、今日の出来事は、きっと私たち親子にとっても大切な“まなび”だったように思います。
🕊️しめくくりBOX|やさしさって、きっと届いてる
- やさしさって、大げさなことでなくてもいい
- ちょっと立ち止まって、声をかけることも
- 子どもは見ていないようで、ちゃんと見ている
あの日、ただ遊ぶだけだった公園の時間が、ほんの少し特別になった午後。
息子と一緒に感じた“やさしさ”が、これからも心に残っていきますように。
ー みんなからのおたより ー