🧸ママの目が足りない日々に…!買ってよかった「安全対策グッズ」3選【1歳育児】

動けるようになった、という嬉しい悲鳴🌀

かいじゅうくん(息子・1歳)がズリバイ→つかまり立ち→伝い歩きとステップアップしていく中で、

家の中はもう「毎日がサバイバル」状態😇

キッチン突進事件、引き出しあさり選手権、コンセントじぃ〜〜👀などなど。

ママの「目が何個あっても足りない…!」って感じることが本当に増えてきました。

そこで今回は、そんな我が家を救ってくれた安全対策グッズ3選をご紹介します✍️

① マグネット式チャイルドロック🔐|引き出しが開かないだけで、世界が変わる!

まずは楽天で買ったこのチャイルドロック。

引き出しって、大人にとってはただの収納でも、1歳児にとっては“ワクワクの宝箱”✨

中身を全部出して、ポイッて投げて、ニヤ〜って笑う顔がもう…かわいいけど危ない!😂

このチャイルドロックはマグネットキーがないと開かないタイプで、外から見えにくいのも◎

工具なしでつけられるし、大人はワンタッチで解除できるのもありがたいポイントでした💡

いまや「これがない生活?考えたくない…🥲」レベルで大活躍してます!


売れ筋No.1【LINE追加で5%OFF】チャイルドロック マグネット 引き出し 扉 ドア 棚 引き戸 引き出しロック ドアロック ベビー ガード ストッパーロック いたずら防止 ドア開け防止 指挟み防止 赤ちゃん 子供 安全 地震対策

② ワンタッチ開閉式ベビーゲート🚧|“ここだけは入らないで”をかなえる仕切り

続いても楽天で買ったアイテム、ベビーゲートです。

我が家ではキッチンの入り口に設置🍳

火や包丁を使う場面で近づかれるとほんっとうに怖くて、「ダメ!」って言うだけじゃ防げない…。

このベビーゲートのおかげで、危ないゾーンをやさしく仕切れるようになりました🙌

ワンタッチで開け閉めできるから、家事の動線もストレスなし✨

子どもにも大人にも優しい、いい意味で“空気みたいな存在”になってます。


売れ筋No.1【LINE追加で5%OFF】ベビーゲート 階段上 階段 階段下 キッチン ワイド 突っ張り 玄関 賃貸 赤ちゃん ベビー 柵 ドア 犬 ペット フェンス ペットゲート 室内 扉 台所 リビング スリム 幅広 ドア付き ゲート 拡張フレーム ウォールセーバー スロープ

③ 100均アイテムたち|安くて優秀!リアルに助かった安全対策グッズたち

最後は、ダイソーやセリアなどの100均で揃えた神アイテムたち🛒

🔌 コンセントキャップ

「どうせ抜かれるでしょ?」と思いきや、意外としっかりハマるタイプに出会えて満足!

シンプルな白で目立たないのも◎

とりあえず…つけてるだけで精神的にかなりラクになるやつです🫶

🪵 角ガードクッション(貼るタイプ)

これもめっちゃ優秀〜〜!

机の角、ソファの手すり、脱衣所の壁(よくぶつかる場所)に貼っています。

ぶつかったときの「あっぶな!」が、「セーフ!」に変わった瞬間が何度もありました✨

100均とは思えないほど、見た目も悪くなくて満足感あり🙆‍♀️

安全対策は「ママの余裕スイッチ」🌷

正直、ぜんぶ導入する前は「ちょっと面倒そう…」と思ってました。

でも、やってみると“安心”が増えるだけじゃなくて、ママの気持ちがグッと軽くなるんですよね🤭

「もし◯◯されたらどうしよう…」って不安を抱えながら育児するより、

「これがあるから大丈夫」って思えるほうが、笑顔の時間も増えました🧡

🧸しめくくりBOX

1歳って、毎日が冒険🦖 

でもそのぶん、ヒヤリもいっぱい💦

今回紹介したグッズたちは、

そんな“ちいさなヒヤリ”からわが家を守ってくれる、頼れる相棒たちです✨

楽天や100均で手に入るものばかりなので、

「今すぐ何か対策したい…!」って方は、ぜひチェックしてみてくださいね🛒

ー いつも応援をして下さっている皆さまへ ー
コメント欄を、すこし見やすくしました📘
📮読んでくれたあなたの“感じたこと”を、
小さな足あと👣みたいに、残してもらえたらうれしいです。

ー みんなからのおたより ー

タイトルとURLをコピーしました